neillot’s diary

サラリーマンで三児の母の、はちゃめちゃ感あふれる日常

2021-01-01から1年間の記事一覧

その睨み、妄想につき1/2

ビリヤニが好物の友人が、近所に住んでいる。 初め「ビリヤニとはなんぞ?」であったが、 友人のお陰で、それがインド料理であること、そして スパイスの効いたチキンと野菜の炊き込みご飯 であることを知った。 友人は先日、ちょいと遠いところまで足を延ば…

壮大な?実証実験

妹がけっこう慌てふためいた様子で、連絡をしてきた。 「生理の周期がここ最近20日くらいなんだけど、お姉ちゃんは どれくらいで来てる?」 去年に姉は、同じような話題を妹に振っていた。 当時の彼女には関係なかったので、すっかり忘れていたようだった…

党離脱を目指して

旦那さんが九州出張から帰ってきた。最終日、予定より早く仕事が終わりお土産を買う時間が充分持てたのだそう。キャリーバック横のポケット部分までがパンパンで帰ってきた。ご当地もののお菓子に、子供たちは大喜び。長女は、さつまいもタルトをちびちび食…

親友とは何か2/2

親友の誕生日を間違える、というやらかしに気づいたその日、 速攻で謝りのメールを入れた。 友人の手紙を読み返すと 「誕生日カードありがとう。」とは書いていなかった。 「お手紙ありがとう。」と書いてあった。 悲しんでいるかもしれない、さめざめと「長…

親友とは何か1/2

秋生まれの友人がいる。そんな友人に先月末、バースデーカードを 数日早めに送った。 友人とはかれこれ二十年以上の付き合いになる。毎年欠かさず私の誕生日に、お祝いのメッセージを送ってくれる筆まめな人であった。 先日、友人から手紙でお返事が来た。 …

カブトムシか、虫かごか?

10月に入ったけれど、毎日うっすら暑い。 日中はまだ汗をかくという事実を踏まえ、衣替えをしていない。 真夏と同じ服装なのに、それでも暑い。 特に長男は暑がりだ。汗っかきでもある。 先日、家で仕事をしていたら 長女長男のいる隣の部屋から、大きな声が…

秋の夜長に…結局は同じなのか!

(長女を除く)子どもたちが寝静まった後 虫の声を聴きながら、細々とピアノを練習する。 長女の出産以来10年以上に渡って切望していた、少しの自分時間と十分な睡眠時間が ようやく持てるようになってきた。 電子ピアノは音量を調整できる点が嬉しい。弱…

宣言が解除されて…

禁止されると、やりたくなる心理。 洋の東西を問わず、物語の中でも描かれている。 日本の昔話、鶴の恩返し。 「機を織っている時は、部屋を決してのぞかないで下さい。」と言われたのに、 のぞいてしまう。 グリム童話、青ひげ。 「城の全ての部屋を開けて…

9月

第一週 コロナ以降、健康管理には注意していたnだったが 体調を崩した。 頭が痛くて体中がだるく、立って活動するのがしんどい。 熱は無かったが、一日中横になっていた。 (何のことはない、予防接種の副作用でした) そんな時「今日のご飯は?」と、何よ…

冷戦

歴史のおさらい。冷戦とは… 二国間で、考え方の違いからくる相違が大きな亀裂となって 実際の戦争には至らないものの、非常に緊張した空気が漂っている状態。 社会主義と資本主義の考え方の違いによる、イデオロギーのぶつかり合い と捉えられよう。 国家を…

白米への憧憬…

先日、次男の誕生日会があった。 旦那さんはプレゼント係。次男が欲しがっていたおもちゃを調達した。 長女長男は工作係。バースデーカードと折り紙のお花を作成した。 nは食料係。ケーキを買い、次男の好物を作った。 誕生日の数日前、誕生会で何が食べたい…

FOCUS 30年後の真相

先週末のこと。 nの実家で、封印されたはずのトラネコのクッションを見つけた。 父がお尻に敷いて使っていたことにショックを受けた妹が、 クローゼットの中に仕舞ったということだったが… リビングにちゃっかり置いてあった。 nの母に経緯を確認すると、 夏…

そうじ機毘沙門天、降臨2/2

夜遅くまで起きている長女は、朝起きられない。当然である。 nが在宅ワークの日で、 学校生活のリズムにも弾みがついてきたある日、母は決行した 「長女を起こさない作戦」である。 煽りの二次作戦は「学校、今日は行かなくてもいいんだよ?作戦」である。 …

そうじ機毘沙門天、降臨1/2

長女は中学一年生。 どうやら夜更かしが好きなようだ。 というか、時計を見ながら行動するのが苦手なようで 「気づいたらこんな時間になっちゃってる!」という事態が、毎晩続いている。 夕飯後からお風呂そして就寝までの、育児でいう”嵐の時間”を 一人だけ…

悪天候の日はモンロー主義

先月までのだらだら汗をかいていた気候が、嘘のようだ。 涼しい日が続いている。 家庭生活を営む者なら、単身、双身(と言うのか…?)に関わらず 気温が下がりはじめると、大なり小なり気がかりなことの一つが、 干した洗濯物が、乾かない である。 乾燥機を…

人と住まい2/2

元清掃員のおじいさんは、例の棟を不意に指差し、 「あの階に住んでたじいさん、どうなったか知ってるか?」と聞いてきた。 普通に引っ越していったんじゃ…? ないのだろうか… 「文字通り、最期まで住んだんだとよ。」 「…。」 「俺は見たわけじゃないけどな…

人と住まい1/2

コロナで在宅ワーク&時差出勤が定着した今、出勤日の朝は ママチャリをこぎながら、ぼんやりと考えることがある。 「今日はまだ、団地内の道を通れるかな。」 取り壊し工事が進んでいる団地群がある。 その団地の敷地内には公道?があり、nの通勤路となって…

8月

第一週 長男次男の小学生組の、夏休みの宿題がほぼ終わった。 後は大物の自由研究と読書感想文だけだ。 特に予定もないお盆中にこの二つを終わらせれば、夏休みの後半は 気分良く過ごせる。 一方、中学生の長女は宿題の二割程度しか終わっていなかった。 原…

チューガクセイ川柳2/2

「応募したい人が応募すればいいのに。 しかも、何で二句も作らなきゃならないんだろ。」と長女。不満げである。 「税金って言っても、中学生が知ってる税は消費税くらいかなぁ〜。」と私。 中学生は 所得税も、法人事業税も、酒税もたばこ税も、 車税も、固…

チューガクセイ川柳1/2

中学校で出された夏休みの宿題のうち ずっと後回しにしていた社会科の宿題に、長女は取り組んでいた。 市区町村が主催する 税金川柳 に学校単位で応募するらしい。 雇われの身であるnが「川柳」と聞けば サラリーマン川柳 を即座に思い出すが、 税金川柳は、…

見えてない2/2

仕事仲間に陽性者が出たということで、 いよいよ警戒度がマックスに達した旦那さんだが、一つ気がかりなことがあるという。 来月の九州出張である。 「県を跨いだ移動だし、リスキーだよね…。」 「都会からやって来るビジネスマン(旦那さん)に、向こうの方…

見えてない1/2

平日の昼間、旦那さんが電話をかけてきた。緊急の要件かな?「現場監督さんがさ、陽性反応が出て今日から休んでるんだよ。」我が家の、緊急要件ではなかった。「親戚の集まりで、甥っ子さんからうつり監督さんと、同居のご家族全員も陽性だってよ…」旦那さん…

最後の住人

先日の出勤日。取り壊しが決まった団地の中を通った。工事はだいぶ進んでいた。機材やら廃材やらが団地内の道のあちこちに置かれ、じきにここも通れなくなるだろう、ということが窺い知れた。ベテランの清掃員のおじいさんは、いなかった。そういえば、前回…

S字フックの使い方

お風呂のドアノブが取れたので、先日管理人さんに直してもらった。ドアノブの芯であった金属が錆びて、もげた。ついでにノブも外れた、という状況であった。取れたノブは、ドアの内側。取っ手が無くなったので、お風呂のドアが閉まると中に閉じ込められる。…

暑さと寒さと、悪夢の関係

昨晩のこと。「ぼく、寝たくない…」と長男。浮かない顔で、近くの一点を見つめている。理由を聞くと「今日もまた怖い夢を見たら嫌だから。」とのこと。明け方、今までで一番恐ろしい悪夢を見たのだという。起きてすぐ、父親に自分が見た怖い夢を話したらしい…

睡眠第一主義

昨夜のこと 仕事に取り掛かるべくPCを開いて、重大な過ちに気づいた。 「今日、祝日だったーーー!!」 朝、出がけに旦那さんが 「今日って、休みだったかな…?」と不確かな様子で確認してきたが、 「違うよ、今日は平日だね。カレンダー、旗日になってない…

地獄がここにも!

先週、会社のクーラーが故障した。冷風が出てこなくなった。nが連続で出社する日の初日に…。メーカーに即、修理依頼の電話をした。クーラーは、故障してから二日後に直った。今は涼しい風が勢いよく通風孔から噴き出ていて、とても快適であるが直るまでの二…

天使になりたい赤鬼

食べる側の理想- 暑い夏には、 喉越しのよい冷たい素麺、お蕎麦やうどんなどが食べたいですね。 一緒に天ぷらなんかも、いいですね。 作る側の現実- 麺を茹でる作業は グラグラ煮え立つ、地獄の釜を、 天ぷらの調理は 業火に焼かれる、罪人カンダタの姿を …

スポーツは長時間の屋外作業では?

毎日暑い。連日、朝のラジオニュースではこのようなアナウンスを聞く。「今日も危険な暑さです。熱中症にはご注意を。屋外で長時間の作業をされる方は、こまめな水分補給と日陰での休憩を忘れずに心がけてください。」…ただ今日本では世界各国から集まった一…

別れ話2/2

先日、会社そばのピアノ教室に体験レッスンを申し込んだ。 先生とコンタクトを取り、体験しようと行動を起こした時点で、 乗り換える気持ちがあることは、疑いようがない。 体験は、とっても良かった。 教室(先生)を変えよう。 となると地元の先生には、別…