neillot’s diary

サラリーマンで三児の母の、はちゃめちゃ感あふれる日常

11月

第一週

長いこと気になっているおもちゃがあった。

それは夏の終わりから、近所の駐車場にずっと落ちていた。 

つまりは誰かさんの忘れ物であった。

 

長男は下校途中に持ち主が取りに来たかどうか、

次男は降園途中にまだあるかどうか、チェックしていた。

  

「もらっちゃダメかなぁ?」

「ぼくたちのじゃないよ。」

「でも、ずうっとこのままだったら?」 

 

長い間忘れ物の存在を確かめているうちに、だんだんと“自分たちの物”

という意識が芽生え始めてきたよう。

 

 nは提案した。

「今度の土日を過ぎてもまだあったら…考えてみようか。」

 

提案しておきながら3,4回の週末が過ぎ11月。

小雨の降る日、次男と気になる忘れ物を見にいった。

 

そのおもちゃは、相変わらず同じ場所にあった。

 

「雨にぬれてるね・・・。」と次男。

 

nは決める。

「よし、今日から私たちが新しい持ち主になろう。

見つけてから三か月経ったし、もう取りに来ないと思う!」

 

 

眺め続けたあのおもちゃが、とうとう自分たちの物になった!

 

ネコババしてきたおもちゃで楽しく遊ぶ

わが子供たち…。

 

 

 

第二週

長男次男がかかった溶連菌の追跡検査があって、小児科を受診した。

 

しれっと頂いたおもちゃと同じものが、なんと小児科の診察室にも

置いてある。 

 

次男が小児科の先生に聞く。

 

「せんせいもちゅうしゃじょうで拾ったの?」

 

 

 …

 

先生はちゃんと買われたと思います。

 

 

 

第三週

ヘアドネーション

ちょうど一年前の今月、2年がかりで伸ばした髪を切って寄付した。

 

苦労して伸ばしたというより、

美容院に行けないうちに勝手に伸びただけであった。

 

あと一年待てば、また寄附できる長さまで伸びるであろう。

 

 

 

第四週

美容院を予約した。

 

「短くカットしちゃうんですか?」 

 担当の美容師さんは、やんわりと難色を示した。

 

 鋏を構えながら、

「いいんですか?いいんですよね、じゃあ切りますよ。」

と念押しの確認をすること、3回。

 

「まずはセミロングくらいの長さにカットしてから、様子みて

短くしていくこともできますよ。」

 

ショートにしようとするnを、何とかして

阻止したいらしい。

 

長髪をバッサリ切ることに抵抗があるのか。

美容師という職業に矛盾しているのではないだろうか。

 

 

鋏で始めにじょきっとカットをする時、「ああ。」と

残念そうな小声をもらした。

 

 

担当の美容師さんは、男性です。

 

職業上、女性の長い髪には

理想と、こだわりと、思い入れもあるでしょうが、

当の女性は、未練なんぞさらさらございません。