neillot’s diary

サラリーマンで三児の母の、はちゃめちゃ感あふれる日常

百人一首2/5

長女の小学校の担任の先生は、

百人一首がご趣味のよう。

 

4月から早速

クラスで百人一首に親しんでいる。

国語の時間の数分間に、毎日かるたをやっている。

 

まずはステージ1 の20首に取り組んでいるようだ。

 

宿題には出されていないが

歌のプリントが配られ、毎日音読することが推奨されている。

 

長女は、家でぶつぶつ唱える。

そして

合間合間に、質問が挟まれる。

 

―よしののさとに ふれるしらゆき…

 

「吉野ってひとの名前?保育園に吉野先生っていたもんね。

 

しらゆきって、白雪姫のしらゆき?」  

 

―かいなくたたん 名こそおしけれ…

 

「カイナクタタン、どこで切れるの?これ、日本語?

 

おしけれ って、しけろ っていう、命令?

でも お が付いてるから、ていねいな命令?ところで、何が しけちゃうんだろ…。」

 

 

長女独自の解釈は、自由な方向へ広がっていく。

 

 

百人一首

小学生には、いろいろと謎が多い。