neillot’s diary

サラリーマンで三児の母の、はちゃめちゃ感あふれる日常

職業病が発露2/2

自分のうっかりミスで子供に不利益が振りかかる、というパターン

母親は相当なダメージを食らいます、精神的に。。。

 

「やってしまいましたね…。」nも一緒に悲しんだ。

 

かつて(そして今も)様々なしくじりをしでかし続けているnだが、

励まそうとして

我が失敗談をここでカブせることは、この場でふさわしくないと思われた。

 

 

それなのに。

 

「二つの解釈ができる書き方が、紛らわしいのですよね?」と続ける。

 

「事前に給食の食材を発注する事情を知っている先生方は、

雨であろうと晴れであろうと、予定されていた遠足の日に”給食はない”と分かるけれど、保護者は違いますよ。

 

遠足=お弁当、延期=給食 と捉えますよ。先輩のように理解した保護者もいると思う。

 

”日程変更時には、お弁当は要りません。”ではなくて、

 

正しくは 

”予備日に順延の時には、お弁当は要りません。”と書くべきではないでしょうか。」

 

と力説した。

 

 

文章への、もっと正確には、一語一語の言葉の選定への

こだわりを、いちいち探るところ

 

一つの解釈しかできない文章を良しとする、技術分野の翻訳業界にいた者の

職業病であった。

 

 

転職しても、前職の病は引きずるらしい…。