neillot’s diary

サラリーマンで三児の母の、はちゃめちゃ感あふれる日常

1月

第一週
三が日は、旦那実家のM子リゾートへお邪魔した。
(ホスピタリティー溢れるお義母さんの名前を組み込んで、
リゾートホテルに例えています)

行きは電車で、
帰りは、後から来た旦那さんが運転してきた車に
乗った。

帰り際、嫁のn
積めるだけの食料を、根こそぎ持って帰ろうとする。
トランクの空きスペースを有効活用です。

M
子「この缶詰、要るかしら?」
n
「要ります!」

M
子「この冷凍のお肉も」(まだ言い終わっていない)
n
「ええ。要りますとも!」

M
子「ジュースもこの袋に入れて」(語尾を遮る)
n
「ジュースは5本ください!それから。昨日焼いていたパンも欲しいです!!」

旦那実家にて
強奪の限りを尽くす、鬼嫁n

がめつい鬼は
来月頭に、お豆で退治されるがよい。


 

第二週
5
年ぶりに友人がn宅へ遊びにきた。
次男の通う保育園で、同じクラスのママさんである。

滞在時間は、30分。
午後からは、保育園の保護者会が始まる。その前に、立ち寄ってくれたのであった。


そのママさんとは、育休中よくお互いの家を行き来した。


お互いに三児の母となったばかりで、共通の悩みも多かった。
育児や仕事の話、家のこと家族のことなど、意見交換をたくさんした。


そして3年前の復帰を経て
現在は、年に2度の保護者会でしか顔を合わせない。



第三週
長いこと休んでいた楽団の、定期演奏会に出ることになった。

その日は、防音施設の整った音楽室で練習があった。
合わせ練習の前に、楽譜をもらう。

その中の一曲に、嵐のヒットメドレーがあった。
とってもタイムリーな選曲です。

「次は、今話題の嵐。皆さんなら、ご存知ですね~。」
と指揮の先生。

同世代ならどの曲でも知っているでしょう?という
ソフトなプレッシャーを感じる。

知っている曲を初見で演奏するのと、
知らない曲を初見で演奏するのとでは、大きく違う。


弱めの暖房が効いた音楽室で
楽器の穴を塞ぐ指が、汗でぬめりました。


 

第四週
あやしい喉の痛みを訴える長女と、
鼻水が流れ出ている長男と、
そろそろお耳そうじをお願いたい周期の次男を連れて、
耳鼻科へ行った。

三人とも赤ちゃんの頃から耳、鼻、喉に関してはトラブルも少なく
小児科ほど、通い詰めてはいない。

いつの間にやら
長男は、嫌がらずにちゃんと診察できるようになっていた。
次男は、一人で診察椅子に座れるようになっていた。しかも泣いていない。

たまにしか行かない耳鼻科の、受ける診察スタイルで、
子どもの成長を感じました。